SSブログ

鎌倉ならではの旗 [遙か宣伝部]

北条政子と源頼朝と梶原景時の旗を探して撮影してきました。
時間が無かったので、他は見付けられなかったんですが。
北条政子―尼将軍の時代

北条政子―尼将軍の時代

  • 作者: 野村 育世
  • 出版社/メーカー: 吉川弘文館
  • 発売日: 2000/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

鎌倉幕府御家人制の展開

鎌倉幕府御家人制の展開

  • 作者: 七海 雅人
  • 出版社/メーカー: 吉川弘文館
  • 発売日: 2001/11
  • メディア: -

 

源頼朝像 沈黙の肖像画

源頼朝像 沈黙の肖像画

  • 作者: 米倉 迪夫
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2006/06/08
  • メディア: 新書

 

 

中世の裁判を読み解く

中世の裁判を読み解く

  • 作者: 網野 善彦, 笠松 宏至
  • 出版社/メーカー: 學生社
  • 発売日: 2000/10
  • メディア: 単行本

梶原景時―知られざる鎌倉本体の武士

梶原景時―知られざる鎌倉本体の武士

  • 作者: 梶原 等
  • 出版社/メーカー: 新人物往来社
  • 発売日: 2004/03
  • メディア: 単行本

nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 5

Sachi

もしかして、この通りは御○通りではないですか?
子供のヤマハの教室がこちらの方にあるので、よく通るのですよ~
私もいつも「おお~遙かだ~」とルンルンしながら歩いています。
by Sachi (2007-04-12 14:21) 

優姉

ちゃんと紋が入っているのがうれしいですね。
遙かっぽいです!!
by 優姉 (2007-04-12 16:31) 

aoyamasijinn

☆ 2ndLT さま
☆nyanさま

ナイスありがとうございます。
by aoyamasijinn (2007-04-15 06:43) 

aoyamasijinn

☆Sachiさま
そうですー。御成です。
毎年鎌倉祭り近くに旗が出るんですよね。
ちょうど100円ショップに買い物があって通りましたので。
遙か以外の人の旗もあるんですが・・・・。
全部とるとすごい数なんで、やめときました。
by aoyamasijinn (2007-04-15 06:45) 

aoyamasijinn

☆優姉様
遙か3の登場人物を探してとったんだけど、実際の旗は和田義盛とか鎌倉幕府にゆかりのある武将の名前が沢山ありましたー。
全部撮影したかったけど・・・・・。
ちょっと無理。時間と携帯のメモリが足らなかった・・・・・。
by aoyamasijinn (2007-04-15 06:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。