SSブログ

金色のコルダスタンプラリーアンコール9 [金色のコルダ・横浜]

秋の日本庭園と最中を美味しく頂き、次の霧笛楼へと急ぎます。
おなかすいたー!ケーキはやくたべたいなー!という気持ちが先立ちます。
バスの乗り場でバスを待ちながら、色々と話しつつ。
周りを見ると、同じ目的コルダの香りがする女性がちらほら・・・・・。
バスから降りてくる人にも同じネオロマンサーの香りが漂う方が・・・・・。
明らかに髪の色が日野さんのような色の女性と緑か青系のカラーにした女性が歩いていきました。
しかし、誰のコスプレだったのか謎。月森くんだったのか、土浦君だったのか、火原先輩だったのか・・・・・・?
優姉さんも大将も私もそれぞれ違うキャラクターだと思っていたのが笑えました。
結局誰だったのか皆目わかりません。永遠の謎でしょうけど・・・・・。本人に聞かなかったので。
日常の空間であの色は目立ちますね。
そんなこんなで、元町へ到着。

クリスマスムード漂うツリーがお出迎え。
ちょうどこの日は結婚式があったようで、花嫁さんがお店の正面にいたのが印象的でした。
お幸せに。
花嫁さんのいる場所と違う入り口から、ケーキを食べるためにCAFE NEXT DOORに入ります。
優姉さんの好きな火原先輩の男のロマンとやらをご馳走になったつもりで自腹で食します。
スチルに近いケーキということで、お勧めはタルトフリュイだったのですが、私はアレルギーがあるものが含有されており、タルトフリュイは頼めませんでした。(TT)
火原先輩頂きますー。といって食べ始めます。

手前がタルトフリュイ、奥がミニョン。ミニョンという名前に冬ソナを思い出してしまいます。

ネオチーズケーキ

自分が頼んだのに名前忘れたケーキ・・・・。
これは、横浜煉瓦というお菓子にとてもよく似ていた。
火原先輩と同じスチルのような席は何処だろうかと店内を凝視してみたが、同じようなところがない・・・・・。
そのようなわけで、ケーキのみの撮影となりました。
そしてこのときの話題が、席の座り方。
デートのときに丸いテーブル席ならば、どのように座るか。
私は食べ物がきたときにテリトリーが余裕があったほうがいいので向かい合わせに座るといったのですが、優姉さんは隣の方が話がしやすいというので、世間一般的にはどんな風に座るもんなの?と疑問に思ったわけです。
皆さんはどちらでしょうか?

ケーキと紅茶を楽しんでゆっくりしたので、さあ、次のスタンプを押しにいきましょかー。ということになりました。

結婚式のときはスロープのところも可愛らしくデコレーションされますね。

看板も横浜らしいイメージです。

てくてく歩いて中華街へ。

前に手振れ写真を披露した朱雀門・・・。今度ははっきり撮れました。

通りに沿って上には提灯が下がっています。赤くて丸い形です。

横浜大世界へ到着。
コルダ展も開催中でした。火原先輩ボードもあります。
原画とか、サイン入りのポスターとか素敵なものが展示されています。
うほほほほ。と喜びながら、台本の表紙がカラフルなのに感激し、せっせとスタンプを押します。

だんぱというキャラクターも登場していました。パンダ展も可愛かったです。
そして、階段を下りていたら、中国の楽器が壁に飾ってあり、見ていたら朝の三渓園の寿堂の彫刻に似た形状のものがあったので、これだ!!と脳内で一致反応が・・・・・。
謎はすべてじゃないけど、解けた!!
すっきりしたところで、パンダまんを食べに行きます。
えー・・・・・朝から甘いものばかりなのですが・・・・・。
それでも「そんなの関係ねえ!」とばかりに老維新でパンダまんを買いました。

あったかーい!!そして可愛い!!

包まれている紙も可愛い。豚まんもあるんですよ。正直、甘いものから外して豚まんにしようかとも思った。
でも、ブログにあげるのに、スチルと違う豚まん食べちゃったじゃなんだか申し訳ない。
写真も豚まんじゃ私の中で何かが違う。と咄嗟に思いました。
パンダまん、甘さ控えめで美味しくいただきました。

それから、関帝廟へ。
関羽雲長が好きなので、お参りできるの嬉しい!!子供の頃大好きだった人形劇三国志!!
関羽様!!
なんと、ココでは占いも出来るというので、占いをしました。
占いといっても、おみくじですが、これが、本当に悩んでいることに関してお伺いを立てるというものだそうで、
おみくじを引くまでにも色々な順番がございます。
まず、お線香を5本購入し、1から5までの香炉に順番に線香を供えてから本殿に入ります。
本殿に入ってからも順番に参拝をし、係員の方におみくじを引きたいと申し出ます。
悩みについてご利益がある神様のところで、おみくじをひくことになりますが、日本の神社と違ってすぐに結果がわかりません。
今回は、私と優姉さんがおみくじ体験をします。
係員の方に、手順の説明を受けます。
1、おみくじの棒が入っている筒を両手に持って、住所、氏名、生年月日、具体的な願いを一つ告げてから筒を斜め45度くらいの角度に持ち、ただひたすら振ります。振っていると、何故か1本だけピョンと飛び出てきます。
2、次に、神筈(しんばえ)という赤く三日月形の石のような重さの木?のようなものを2つ床に落とします。これは、このおみくじの番号で本当に合っているのかを神様に問うもので、表と裏が出たらそのおみくじの番号を係員に告げておみくじを貰う。
しかし、これが表と表、裏と裏だった場合、おみくじ棒を振るところからやり直さないと駄目。
神筈(しんばえ)を3度落としても表・裏が出ないときはその日はおみくじをしないで後日改めて行うことが望ましい。
と言われました。

いざやってみると、これがなかなかおみくじ棒が出ない。
優姉さんを後ろから眺めながら、うわー・・・これ、大変時間がかかるおみくじなんだなー。と思います。
棒がやっとでても、表裏がでないとやり直し。
優姉さんは、2回振ってました。腕が相当疲れたようでした。
次に私の番です。
私はやはり子宝について伺ってみることにします。
おみくじ棒が勢いよく飛び出ます。ココまではスムーズ。
しかし、表裏が出ません。
3回やって、駄目でした。
優姉さんはおみくじの結果がよくなかったので、係りの人におみくじを燃やすように言われ、炉で燃やしてから関帝廟を後にしました。


今度は外交官の家です。王崎先輩!!待っててねー!!
坂をあがりながら、景色を撮影します。振り返ると、横浜の街並み。

前を見ると、銀杏が秋の日に照らされながら、ゆっくりとした時間を刻んでます。
この景色がとても気に入って、アングルを変えながら撮影してみます。

王崎先輩と歩く道・・・・・・こんな感じなんでしょうかね。目に映る景色は。

そして、丘の上から・・・・聖地を・・・・・。

スチルに近いように頑張ってますが・・・・・。どうかなあ。

ステラノートみるとこんな感じなんだよねえ・・・・・・。

これはスチルからかなりずれた感じだけど、撮影して見ます。日が翳ってきた・・・?
スタンプを押し、てくてく歩いて駅まで戻ります。
新横浜へ向かってレッツゴー!!









nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 7

コメント 9

いちご☆

はじめまして ご訪問 ありがとうございました!
元町は 大好きな町ですよ~~ 何だか 嬉しかったです
by いちご☆ (2007-12-04 19:35) 

aoyamasijinn

☆イチゴ☆さま
はじめましてー。
写真は素人なので、上手く撮れていないのですが、景色がすごく素敵な町なので、とても楽しめました。
by aoyamasijinn (2007-12-04 19:47) 

ぴーすけ君

パンダのブタまんに釘付けになりました(>▼<)
いいなぁ~♪
by ぴーすけ君 (2007-12-04 20:30) 

aoyamasijinn

☆ぴーすけ君さま
豚まんは豚の顔になっているんですよー。
豚まん今度行ったら食べてみたいです。
パンダは甘いけど、美味しかったですよ。
by aoyamasijinn (2007-12-04 20:37) 

優姉

写真きれいにとれてますね!
外交官の家は日が傾いてきていたのであんまりきれいにとれなかったので
うらやましいです。こうしてみるととても秋の風情のある1日でしたね♪
by 優姉 (2007-12-05 10:48) 

微風

中華街や横浜の街並みの素敵な写真にうっとりとさせて頂きました。ありがとうございました。(^o^)丿
パンダまんも豚角煮まんも美味しそう~!横浜に行く機会があったら是非食べてみたいです。(*^_^*)
by 微風 (2007-12-05 17:55) 

aoyamasijinn

☆優姉様
案外綺麗に写ってたから、よかったよ。
明日も晴れるといいんだけど・・・・・。デジカメもって行くかちょっと考え中・・・・。
by aoyamasijinn (2007-12-08 16:39) 

aoyamasijinn

☆微風さま
パンダまんお土産にしようかと思ったのですが、ふかさないといけなかったので、お土産に買うのをやめて直接食べました。
とても可愛いですから、是非中華街にいらしたときにお召し上がりください。
by aoyamasijinn (2007-12-08 16:41) 

aoyamasijinn

☆みなさま
ナイスありがとうございます
by aoyamasijinn (2007-12-08 16:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。